6月6日に萩で開催された |
![]() 先月新しくできたPAにて |
![]() 突然、メーターがストップして 方向指示器が出なくなった為、点検中 |
![]() 萩市内へ入る為の関所・・・・ なんてね実は、料金所でした |
![]() 今回は緑のチェリーで参加 |
![]() 福岡からとっても綺麗なN360 |
![]() 防府のU華さんの車 |
![]() キャブはソレックス 足回りはピロアッパーがついて、 ディスクブレーキ装備 |
![]() 改造箇所が全部見せられないのが残念です |
![]() 元117で美祢サーキットを走られていた方 今回はフローリアン前期で 気分は117(ナンバープレートより) |
![]() フローリアン後期型 珍しいです |
![]() 米子のリスタードさんのテント 今回は未来の後継者と一緒に参加 |
![]() 桃さんのスカイライン1800GL |
![]() 今は希少のG18エンジン |
![]() 色々話せて楽しかったです(^^) |
![]() 山口から参加の510グループ |
![]() セダン510 |
![]() 九州から参加のTE27グループ |
![]() 毎年、萩もハウステンボスも参加 |
![]() 柳井のHくんの友人たち 本人は悪天候の為、社員旅行先の 屋久島で三日間缶詰だそうです |
![]() 九州から参加のSRL |
![]() 元Hくんが持っていたサニトラ |
![]() 九州のA型サニー保存会の管理人さんの愛車 |
![]() 綺麗なGX5 これまためずらしいです |
![]() 86も旧車の仲間になりつつあります |
![]() おじいさんの独壇場 発動機 |
![]() 載せているのはマツダのバタンコ |
![]() マツダのバタンコ3台参加 |
![]() 詳しく説明中のおじいさんたち |
![]() |
![]() 軽自動車 |
![]() スバル360 |
![]() いつも参加のスバル360SS |
![]() 光岡の三輪車 |
![]() ラビットスクーターも旧車です |
![]() ミニカーを売っていた萩の商工課のお兄さん |
![]() 手漕ぎボート(?)で競争中です |
![]() K園さんのマツダコスモ 抜群に綺麗です |
![]() フリマもにぎわってます |
![]() 古いベンツ |
![]() 左側に観音開きのクラウン 右がRX-3です |
![]() シングルナンバーのサニーB110セダン |
![]() マツダのT360 |
![]() 発動機展示車 |
![]() 綺麗なN360バン |
![]() RX-3 |
![]() S水さんのお友達の愛車 |
![]() ガッツパブリカ |
![]() TE27 |
![]() ナンバーも117ですっ! |
![]() マークUGSS 今回3台もいました! |
![]() 右にトヨタS800 左に最近は珍しくなってきたクラウン |
![]() 鴨Gさんのお店 映画「69」に出演した旧車友の会の車たち |
![]() 鴨Gさんのお店 ヒロさんがチェリーの部品、買占めちゃいました |
![]() ブレーキホースなど、その他一式です |
![]() 祭りの後〜〜♪ ヒロさんがいないから淋しいよぉ〜〜 |
![]() さあ、広島に帰りますか・・・ 後ろ髪惹かれつつ、広島へ帰途 |
![]() おまけ:明治維新時に活躍した方たちの銅像 |