モンテカルロタイムアタックinタカタサーキット
2004.11.23(勤労感謝の日)
天候:(早朝は濃霧)快晴でした
![]() 初のカーボンボンネットです。 嬉しさの余り?!・・この後アクシデントが〜 |
![]() take3のステッカーを貼り・・ |
|
![]() 軽くて・・透けてる? |
||
![]() 早朝、濃霧に包まれて |
![]() ご存知、I井君の愛車。気合入ってます |
|
![]() |
||
![]() サニーB110。一見ただの旧車ですが・・実態は。。 オーナー&ドライバーは内籐源氏様です。 とびっきり速かったです。 |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() 昭和時代の車はGクラスで出場しました |
|
![]() |
||
![]() 軽くて薄くて・・とても良いと評判でした (もちろん、カーボンボンネットのことです) |
![]() 軽快に走ってます |
![]() バイクも |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 逃げる?Zを追う?サニー |
![]() |
![]() 素晴らしいアナウンスでした |
![]() リザルト(レース戦績)です |
||
![]() 二輪の人達も |
![]() タイムアタックしています |
![]() |
![]() |
![]() |
思い切ってスタートした 最終回タイムアタックでしたが 直後にアクシデント発生!! 原因はドライブシャフトの アウタージョイントが破損しちゃいました〜 予備の部品を付け替え数十分の 修理で直りました。 この日は他にも数台程、 昭和の車達に様々なトラブルが そんな中、内籐様・240ZGさんは 見事に入賞されました (^^) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() Zのエンジンルームを 点検中の240ZGさん。 |
![]() 見事、240ZGさん入賞です。 |