2006 鹿児島 へ行って来たよ!
2006年2月11・12日に天候に恵まれて、鹿児島のヒロさんの所へ行ってきました!
![]() 今回ケチケチ旅を強行して・・ようやく辿り着いた 熊本(人吉の手前)のサービスエリアで休憩 |
![]() (ヒロさん在住の)鹿児島ICまで・・ あと??キロ |
![]() 広島からスズキ“エブリィ〜ジョインターボ”で 往復1200キロ(片道600キロ)の道のりでした |
![]() 目印のキャンピングカーが有る ここがヒロさんのお宅です。 (キャンピングカーの上の窓に、こうくんの姿が。。) |
![]() それでは、ヒロさん、ご自慢のガレージ他をご紹介します |
![]() ここで・・夜な夜なチェリーの 改☆が行われている?らしい。。 「こんなガレージ、すごく羨ましい!!」by 店主 |
![]() |
![]() |
![]() チェリーX-1セダン前期 |
![]() 2ドアセダンのレース車輌 |
![]() ハヤシの7Jがフロントに履いて居た。 「カッコイイナ〜♪」 |
![]() オーバーフェンダーが着いたため 「ノーマルクラスでは出られない!?かも。。」 ・・・喜ぶのはyomさんかも。。(笑 |
![]() ここにもひっそりとX-1R部品取り車が・・ |
![]() ??? 実に怪しい。。このカバーの下は・・・ |
![]() ![]() 秘密のアジトで・・ずら〜りと、4台も並んだチェリー達。。「 う、うらやましい〜 」 by 店主(~_~;) |
|
![]() ご存知! シルバーのチェリークーペ!! |
『シルバーチェリーは、 安全タンク取り付け途中で、隔壁もまだです。 年末に新しいエンジン載せて、 そのままほったらかしです。』と、ヒロさん。 |
![]() シルバーチェリーのエンジンルーム! 相変わらず綺麗に組み上げられた秘密のエンジンと・・ |
![]() シルバーチェリーの後のスペアタイヤを取り外し・・ 代わりにレース用安全タンクが取り付けて有りました! |
![]() 外にはなんと! オンザセドが。。 |
![]() これは・・(もと熊本県知事の)公用車だった!?らしい |
![]() “ベンツA160”・・奥様の“足車”だそうです |
![]() 愛車の“ポルシェ”です |
![]() もう一台。ひろさん愛用のバイクです ご自宅には奥様のバイクが有りました |
![]() 外には・・2柱リフト用?の柱が・・ |
![]() ここにも希少車の三菱のGTOMRが・・ |
![]() 外にも所狭しと旧車達が。 奥には サニーGXが・・他にも?? |
![]() ヒロさんと息子さんのこういちろう君 帰り間際に記念にパチリ! 『F-Uクーペ用をこつこつと仕上げておりました。 この後車検を取り、一度ノーマルに戻して、 3月12日の福岡ノスタルジックカー フェスティバルに参加する予定です』byヒロさんでした |
![]() マーチ三時間耐久レース車輌 (もう一台のレース車輌の “シティー”は現在塗装中らしい) |
![]() これが噂の “チェリーFUクーペ” |
![]() |
![]() 当時の黄色チェリーのカタログ色かも?? |
![]() ご覧のように見事に出来上がった チェリーFUクーペ1200GL |
![]() 鹿児島市内の建物 車の中から・・時代を感じてパチリ! |
![]() ヒロさんのキャリアカー |
![]() 「右に桜島を見ながら、左に偶然に出会った 霧島エキスプレスと 並走しつつ 帰路を急ぎましたッ!」(*^_^*) |
![]() 『ヒロさん、奥様〜この度は、 色々と大変お世話になりました』 店主 m(__)m |